-
自然農法の家庭菜園教室 基礎編
¥980
アイアイ自然農園は、愛知県江南市にて、人が栄養分を与えず、自然のサイクルの中に野菜を組み込む、自然のままの自然農法でお野菜を栽培しています。 あくまで主役は「野菜」たち、人は畑の自然環境を整えた上で、適切なサポートをするだけです。 その方法や考え方、具体的な作業方法の基礎的な部分をレポートにまとめました。自然農法に興味がある方、自然農法の菜園を始めて間もない方、自然農法を始めてもなかなかうまくいかない方などが対象となります。 <目次> 【1】ウネ作りの基本 【2】条間、株間の決め方 【3】種まきの方法 【4】市販の苗を使うときは 【5】アイアイの自然農法[1] 【6】アイアイの自然農法[2] 【7】一般的な農法の区分 【8】有機農法について 【9】「自然」的な農法について 【10】農法による味の違い 【11】不耕起について 【12】「ウネ」に対する考え方 【13】「水やらず」の農法です。 【14】マルチを考える 【15】雑草には意味がある 【16】雑草のお世話 【17】虫がついていいの!? 【18】「適地適作」を忘れない 【19】連作障害を考える 【20】「旬」の種まき 【21】持ち込まず 【22】使う畑はどんな畑? 【23】土レベル0~1の土作り 【24】土レベル0~1で育てる野菜 【25】消費者として目指す味覚 【26】自然農法を覚えること 【27】全体観 【28】年間種まきスケジュール ※個人使用の範囲内でお使い頂くようお願いいたします。
MORE -
自然農法アイアイの会(4ヶ月サポート)会費
¥4,800
すでに自然農法を始めている方や、距離的時間的にアイアイには通えないが自分で自然農法を始めたい方などを対象に、アイアイがサポートさせて頂きます。 サポートはあくまで自然農法です。アイアイ自然農園HPをお読みいただき、この農法のメリットデメリットをご理解の上でお申し込みください。 アイアイ自然農園HP https://aiainouen.com/ サポートの内容 決済確認の翌日から4ヶ月(会費4800円)のサポート期間となります。 1.月2回のメールマガジン ・月中&月末の発行 ・その時期ごとの種まきのタイミングなど ・自然農法による栽培のポイント ・アイアイの作業内容と今後の作業予定 自然農法にとって種まきや定植のタイミングはとても重要、アイアイのタイミングをまねることで、うまく育つ確率が上がります。メルマガだけでもじゅうぶん会員になる価値はあると思います。 2.ご自分の畑についての質問無制限 ・質問用のライングループによるご質問 ・メールやLINEで写真や動画をお送り頂きながらの質問 ※ご質問については、ライングループにて他の会員の方々と共有します。個人的な質問の場合は、個別に連絡してください。 3.実践自然農法教室への無料参加または畑を見ながらラインでビデオ通話(月1回) 月1回の特典として「実践自然農法教室への無料参加」もしくは「ご自分の畑でラインのビデオ通話」から選択することができます。 ・実践自然農法教室への無料参加 参加連絡用のライングループがありますので、そこから2日前までに参加表明の上、ご参加ください。(祝日以外の月水金9時半から12時ごろまで) ・ご自分の畑でラインのビデオ通話 畑からラインのビデオ通話でご連絡いただき、畑を見ながらアドバイスさせて頂きます。お互いスケジュールを合わせて、ということになります。 4.自然農法の家庭菜園教室(基礎編)の無料提供 HP内自然農法の基礎知識ページに掲載の「自然農法の家庭菜園教室 基礎編」を無料提供いたします。初めて自然農法を勉強する方のためにまとめたものです。 アイアイの自然のままの自然農法の大切な考え方から具体的な作業方法までしっかり書かれていますので、繰り返し読んで頂くと良いかと思います。 ※個人使用の範囲内でお使い頂くようお願いいたします。 ■ ご購入後について クレジット決済完了後、特典4の「自然農法の家庭菜園教室(基礎編)」をダウンロードして下さい。他の特典につきましては、決済確認後詳細をメールにてお送りさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。
MORE